QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
濱野裕生
濱野裕生

2021年01月04日

〇.独り言:13

〇.独り言:13

2011年5月29日熊本パレアにて

☆季節の違い、温度の変化と認知・・。

認知って昼夜の違い、季節の違いで変化します。まァ、普段の私達だって夜中に急に起こされた際などは寝とぼけていたりしますね。
夜間の私達は最低数の呼吸で眠りますから脳が酸素不足の血流状態になっているからなんですね。
この寝トボケこそが初期の認知を体験するいい機会になるんだと私はいつも思っています。

季節の温度差も関係あるようですね。寒い日の認知の出は激しいですね。血管が萎縮するのでしょうね。

自然の変化もあります。例えは、色鮮やかな花の群生などを見た日はテンションが高くなり、回りの風景がモノトーンで温度が下がる日が多くなる晩秋、冬から春までの期間は認知が進むような気がします。

こうした事と関係があるのでしょうか、殺風景なマンションの一部屋を与えられて暮らすお年寄りやアパートで引き篭もるように独居される方々は認知の進みが早いと言いますね。

だから、嫁は狭い我が家の庭にせっせといろんなカラーの花を咲かす季節の花を植えているようです。全てが母の認知を少しでも遅らせようとする思いからでしょう。

具体的に言えば、歳を重ねる毎に脳の海馬と呼ばれる部分が萎縮し、前頭葉の負担が大きくなってくるんですって・・。この前頭葉とは感情を司る部分なんだそうですが、歳を重ねるうちに思い通りにならない事を異常に嘆いたり妙に気が短くなったり、涙もろくなったりするのはこの感情をコントロールするはずの前頭葉が悲鳴を上げているからなんですね。庭には綺麗な季節の花を植えましょう、とかお歳よりはドライブが好き・というのと同じなんです。

だから、お年寄りには優しい声掛けを・、なるべく褒め称えてやりましょう・、と言われるのはその為なんです。

同じカテゴリー(☆裕生の独り言)の記事
 ◎2021年12月・② (2022-01-21 17:39)
 〇・2021年12月の頃:① (2022-01-21 17:32)
 〇.独り言:30 (2021-01-06 15:10)
 〇.独り言:29 (2021-01-06 15:08)
 〇.独り言:28 (2021-01-06 14:58)
 〇.独り言:27 (2021-01-06 14:55)
 〇.独り言:26 (2021-01-06 14:51)
 〇.独り言:25 (2021-01-06 14:44)
 〇.独り言:24 (2021-01-05 18:32)
 〇.独り言:23 (2021-01-05 18:13)
 〇.独り言:22 (2021-01-04 16:48)
 〇.独り言:21 (2021-01-04 16:31)
 〇.独り言:20 (2021-01-04 16:26)
 〇.独り言:19 (2021-01-04 16:17)
 〇.独り言:18 (2021-01-04 16:13)
 〇.独り言:17 (2021-01-04 16:02)
 〇.独り言:16 (2021-01-04 15:56)
 〇.独り言:15 (2021-01-04 15:49)
 〇.独り言:14 (2021-01-04 15:40)
 〇.独り言:12 (2021-01-04 15:25)
Posted by 濱野裕生 at 15:32│Comments(0)☆裕生の独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。